スコッチ・ウイスキーに合う「おつまみ」特集!お酒とつまみの基礎知識つき

スコッチ・ウイスキーに合う「おつまみ」特集!お酒とつまみの基礎知識つき

おつまみがあれば、ウイスキーの楽しみ方の幅がもっと広がります。

なぜなら、おつまみはウイスキーの風味をさらに引き出してくれるから。

しかし、おつまみは種類が豊富なので、どれにしようか悩んでしまうこともありますよね。

そこで今回は、ウイスキーに合うおつまみを紹介します。

飲み方やウイスキーの産地に合わせた選び方とあわせてご覧ください。

目次

初心者が知っておきたいウイスキーの基礎知識

ウイスキーと言っても、スコッチウイスキーやアメリカンウイスキーなど産地は様々

種類もシングルモルトやブレンデッドなどがあり複雑です。

そこで、まずはウイスキーの産地や種類を紹介します。

おつまみを選ぶ時のポイントにもなるので、ぜひ参考にしてみてください。

ウイスキーの産地はどこが有名?


画像引用:サントリー・世界の5大ウイスキーとは

ウイスキーの産地として有名なのは、スコットランド、アイルランド、カナダ、アメリカ、日本の5ヶ国「世界の5大ウイスキー」とも言われています。

産地によってウイスキーの風味が違うため、おつまみもそれぞれに合わせて選びましょう。

スコットランド(スコッチウイスキー)

スコットランドのウイスキーは、燻製のようなスモーキーさがあるのが有名です。

しかし、実は地域によっては全くスモーキーさがないウイスキーも製造されています。

地域別の特徴をまとめたので、参考にしてみてください。

地域特徴
ハイランド口当たりが良く飲みやすい。上品な甘みがある味わい。
アイラ強烈なスモーキーさがある。好き嫌いが分かれるが癖になる味わい。
アイランズスモーキーなウイスキーや穏やかなな味わいのウイスキーなど幅広い味わい。
キャンベルタウン潮の風味がある。力強く気品のある味わい。
スペイサイドマイルドな口当たりと華やかな甘みがある。フルーティさがある。
ローランドまろやかな口当たり。癖がなくメープルシロップのような風味。

アイルランド(アイリッシュウイスキー)

アイルランドのウイスキーは、雑味がなく大麦の優しい風味が特徴です。

蒸溜する回数が他の産地よりも多く、すっきりとしていて初心者も楽しみやすいウイスキーとして知られています。

カナダ(カナディアンウイスキー)

カナディアンウイスキーは、癖がなく穏やかな味わいが特徴です。

また最近ではリンゴや蜂蜜など、様々なフレーバーを加えたウイスキーが人気を集めています。

アメリカ(アメリカンウイスキー)

アメリカンウイスキーは、バニラやメープルシロップのような力強い甘みが特徴です。

ストレートやロックでも美味しいですが、ハイボールで楽しむのがおすすめです。

日本(ジャパニーズウイスキー)

ジャパニーズウイスキーは、華やかなフルーティさと上品な甘みが特徴です。

日本人の好みに合わせて製造されており、飲みやすさに定評があります。

ウイスキーにはどんな種類があるの?

ウイスキーはシングルモルトやブレンデッドなど種類が多く、ちょっと複雑ですよね。

代表的な種類を分かりやすく表にまとめてみました。

種類特徴
シングルモルト大麦が原料。1ヶ所の蒸溜所のウイスキーのみを使用しているウイスキー。蒸溜所ごとの個性を楽しめる。
ブレンデッド大麦が原料。複数の蒸溜所のウイスキーを混ぜた(ブレンド)ウイスキー。バランスがいい味わいで初心者も楽しみやすい。
グレーンとうもろこしや小麦などの穀類が原料。穏やかな味わいで飲みやすい。
バーボン原料にとうもろこしが51%以上含まれている。甘みがあって親しみやすい味わい。
テネシー基本的にはバーボンと同じ。違いはサトウカエデの炭でろ過していること。まろやかな甘みを楽しめる。
ライライ麦が主原料のウイスキー。ライ麦が健康食品として注目を集め、ウイスキーにも人気がある。

初心者ならブレンデッドが間違いないですが、スイーツ好きなら甘みが強いバーボンやヘネシーがおすすめです。

好みに合わせて選んでみてください。

ウイスキーのおつまみはどう選ぶ?

おつまみを選ぶ時は、産地による味わいの違いだけがポイントではありません。

飲み方も大きなポイントです。

なぜなら、飲み方によって引き出されるウイスキーの風味が違うから

産地と飲み方に合わせたおつまみで、ウイスキーをもっと楽しんでみてください。

飲み方に合わせたおつまみの選び方

「ストレート」ならチョコレートがおすすめ

氷や水を使わず、ウイスキーだけを楽しむ「ストレート」ならチョコレートがおすすめです。

中でもビターチョコが相性抜群。

ほのかな甘みがウイスキーのアルコール感を薄めてくれるので、ウイスキーの味わいを楽しみやすくなります。

「ロック」ならナッツがおすすめ

氷を入れたグラスにウイスキーを注ぐ「ロック」ならナッツがおすすめ。

ロックは氷が溶けるにつれて変化するウイスキーの風味や味わいを楽しめる飲み方です。

ナッツはウイスキーの風味や味わいを損ねず、変化していく様子をじっくりと楽しめます。

「水割り」ならするめがおすすめ

氷を入れたグラスにウイスキーと水を入れて楽しむ「水割り」ならするめがおすすめです。

すっきりとした飲み口の水割りと、するめの濃厚な風味が相性抜群

コスパもよく、手軽に入手できるというメリットがあるのも魅力ですね。

「ハイボール」なら味付けの濃いおつまみがおすすめ

氷を入れたグラスにウイスキーと炭酸を入れた「ハイボール」なら、鶏のから揚げや焼き鳥など居酒屋の定番メニューのようなおつまみがおすすめです。

ハイボールの爽快感や喉ごしを活かせて、スーパーやコンビニでも入手できる手軽さもあります。

産地に合わせたおつまみの選び方

スコットランド(スコッチウイスキー)

スモーキーなウイスキーなら海鮮がおすすめです。

スモーキーさが海鮮の生臭さをなくし、旨味を引き立たせます。

スモーキーさがないウイスキーならナッツやドライフルーツがおすすめ。

華やかな味わいのウイスキーの味わいと相性が良く、それぞれの味わいをさらに引き出します。

アイルランド(アイリッシュウイスキー)

雑味のない、大麦そのものの味わいを楽しむためにも、レーズンがおすすめです。

大麦の味わいを損ねないだけでなく、レーズンの酸味がアクセントになります。

カナダ(カナディアンウイスキー)

ジャイアントコーンのような淡泊な味わいとサクサクした食感のおつまみがおすすめです。

カナディアンウイスキーの癖のない味わいを損ねず、食感を楽しめます。

ジャイアントコーンは、最近注目を集めているフレーバー系のカナディアンウイスキーとの相性がいいのもポイントです。

淡泊な味わいがフレーバーの風味を引き立たせてくれます。

アメリカ(アメリカンウイスキー)

甘みだけでなく力強い味わいもあるため、ビーフジャーキーがおすすめです。

ビーフジャーキーのスパイシーさが、アメリカンウイスキーの甘みを強調してくれます。

ビーフジャーキーをおつまみにアメリカンウイスキーを飲むと、まるでアメリカにいるような雰囲気も楽しめるかもしれませんね。

日本(ジャパニーズウイスキー)

華やかなフルーティさがあるジャパニーズウイスキーにおすすめのおつまみはお刺身です。

中でもおすすめなのは白身魚のお刺身。

ジャパニーズウイスキーの華やかな風味との相性が良く、切り分けられたお刺身を用意すれば調理の手間も必要ないのがメリットです。

ウイスキーに合うおすすめのおつまみ4選(飲み方別)

まずは飲み方別おすすめのおつまみを紹介します。

どれも通販サイトやスーパー、コンビニなどで手軽に手に入るうえに、調理の手間もかからないお手軽なおつまみなので、ぜひウイスキーと一緒に楽しんでみてください。

飲み方別おすすめのおつまみ一覧

【ストレート】ビターな風味がウイスキーと合う「明治 チョコレート効果 カカオ72%」

ビターな味わいなので、ウイスキーをストレートで楽しむ際にぴったりなチョコレートです。

甘みが少ないため飽きにくく、ウイスキーのアルコール感を気にせずに、ゆっくりと楽しめるのが魅力です。

身体に優しいのもおすすめポイント。

カカオ由来のポリフェノールが豊富に含まれており、生活習慣病やそばかす、しみを予防する効果に期待できます。

糖質の吸収が穏やかな低GI食品なので安心。

陶器の小皿に盛り付けてウイスキーと並べれば、あっという間に非日常空間の出来上がりです。

日頃の忙しさを忘れられるような、ゆったりとした時間を体験してみてください。

【ロック】ウイスキーの風味を損なわない「富沢商店 ミックスナッツロースト 250g」

無塩のアーモンド・カシューナッツ・くるみがバランスよくミックスされています。

無塩なので、ウイスキーの味わいと風味を損ねる心配や、塩分の摂りすぎを気にする必要がないのが嬉しいポイントですね。

またアレンジの幅が広いのも魅力です。

マシュマロと一緒に焼くキャラメリゼナッツや、瓶にナッツとはちみつを入れるだけのはちみつ漬けにして楽しめます。

甘い味にすれば、バーボンやテネシーのような甘みが強いウイスキーにもぴったりなおつまみになります。

価格が1,000円以下で、コスパも抜群なミックスナッツ。

ウイスキーを水割りで楽しむ際はぜひ試してみてください。

【水割り】手軽なおつまみとして人気の「花万食品 焼きするめさき」

青森県八戸産の新鮮なスルメイカを使用しています。

ふさふさと毛羽だっており、かみしめるほどに旨みが口いっぱいに広がるのは、鮮度の高いスルメイカを材料にしているからこその魅力です。

水割りにしたウイスキーのすっきりとした味わいとの相性の良さを楽しめます。

100gで999円(税込)とコスパが良く、チャック付きの袋が採用されているのもおすすめポイント。

まとめ買いをしても、保存しやすく風味を損ないにくいため安心です。

風味豊かなするめとウイスキーの水割りを思う存分楽しんでください。

【ハイボール】爽快感が引き立つ「ニチレイ 若鶏のから揚げ 特から」

揚げたての美味しさをレンジでチンするだけで楽しめます。

肉の旨みを閉じ込め、給油率を20%落とせる独自製法の三度揚げを採用。

美味しさだけでなく、ヘルシーなのが嬉しいポイントです。

ニラとしょうが、鷹の爪、しょう油、みりんなどを混ぜたタレをかければ、ボリューミーでハイボールにぴったりのアレンジ料理もできます。

大容量パックですが、便利なチャック付きの袋なので小分けにできるので安心です。

おひとりさまからパーティまで、幅広いシーンでハイボールと一緒にお楽しみください。

ウイスキーに合うおすすめのおつまみ5選(産地別)

ウイスキーは産地によって風味や味わいが違います

それぞれに合ったおつまみがあれば、ウイスキーの風味が引き立ち、もっとウイスキーを楽しめます。

定番のおつまみだけでなく、意外なおつまみもあるので、ぜひ参考にしてみてください。

【アメリカンウイスキー】相性抜群の味わい「Tengu ビーフジャーキー」

100%赤身ももステーキ肉の凝縮した味わいを楽しめます。

日本人の好みに合ったしょうゆ味のジャーキーが、力強い甘みのあるアメリカンウイスキーと相性抜群

定番のレギュラーの他に、コショウが効いたホットやハバネロを使った激辛など、その日の気分に合わせて選べます。

Tenguのビーフジャーキーは、もも肉なため体型が気になる方にもおすすめです。

もも肉のメリットはビタミンやミネラルが豊富で、高たんぱく低カロリーなこと。

モデルや俳優などの間で「ヘルシースナッキング」として注目を集めています。

アメリカンウイスキーは、ヘルシーなビーフジャーキーをお供にお楽しみください。

【ジャパニーズウイスキー】風味が引き立つ「島の人 札文島の四季 お刺身セット」

北海道の新鮮な海の幸を手軽に楽しめます。

鮮度の秘密は、食材を漁師から直接買い取って配送する「産地直送」へのこだわりです。

セットのお刺身を並べれば、まるで北海道の旅館にいるかのような雰囲気の中でウイスキーを味わえます。

お刺身と一緒に梱包されているお醤油もポイントです。

最高級の利尻昆布をふんだんに使用して2年間熟成させたオリジナル醤油で、お刺身をより深い味わいにしてくれます。

ジャパニーズウイスキーと一緒にぜひ楽しんでみてください。

【スコッチウイスキー】スモーキーさとの相性がいい「旨い!牡蠣屋 生牡蠣」

新鮮でクリーミーな生牡蠣を楽しめます。

一般的な業者は市場や漁協組合を介して仕入れますが「旨い!牡蠣屋」の場合は生産者から直接仕入れています。

そのため生で味わえるほどの鮮度を保ったまま届けられるのが魅力です。

スコットランドでは、生牡蠣にスモーキースコッチを数滴垂らして食べる地域があるほど相性が抜群

スコッチウイスキーのスモーキーさと、生牡蠣のクリーミーさが織り成す絶妙なハーモニーをぜひ一度お試しください。

【アイリッシュウイスキー】酸味との相性がいい「西内花月堂 カリフォルニアレーズン」

酸味と甘みのバランスがいいレーズンです。

天日干しされており、雑菌が繁殖する心配がないため保存料やオイルは添加されていません

レーズンそのものの旨味を楽しめるのが魅力です。

レーズンだけで楽しむのもいいですが、お好みでチーズやクラッカーを用意するのもおすすめ

アイリッシュウイスキーとレーズンの味わいだけでなく、チーズの風味やクラッカーの食感も一緒に楽しめます。

添加物不使用なので、お子様がいる方にもおすすめです。

【カナディアンウイスキー】穏やかなフレーバーとよく合う「東洋ナッツ ジャイアントコーン」

シンプルな塩コショウの味付けと、カリカリとした歯触りを楽しめます。

原料にはペルー産の遺伝子組換えでないとうもろこしを使用、油脂も植物性なので安心です。

ジャイアントコーンには抗酸化作用のあるビタミンEや食物繊維、鉄分が含まれているため、美容や健康に役立つのも魅力です。

フレーバーの有無を問わず、カナディアンウイスキーの魅力をさらに引き出してくれるためおすすめです。

【お手軽レシピ】ナッツとチーズのポテサラの作り方

ウイスキーを楽しみたい時に、いつもよりもちょっと手の込んだおつまみが欲しいと感じる時もあるでしょう。

そこで、手軽に作れてウイスキーによく合う「ナッツとチーズのポテサラ」の作り方を紹介します。

手順も少なく、15分程度で作れるので、ぜひ挑戦してみてください。

加熱したジャガイモとナッツ・チーズをまぜるだけ

準備する材料と道具

  • じゃがいも
  • 燻製チーズ
  • ミックスナッツ
  • フォーク
  • ボウル

準備ができたらさっそく調理に取り掛かりましょう。

「ナッツとチーズのポテサラ」を作る手順

  1. ジャガイモの皮をむいて一口大にカット
  2. レンジでジャガイモに火を通す
    (600Wで5分加熱後に2分蒸らす)
  3. 加熱したジャガイモをフォークでつぶす
  4. 大きいナッツを細かくする
  5. 燻製チーズを5mm角程度にカット
  6. ジャガイモとナッツ・チーズを混ぜて完成

調理器具もほとんど使用しないので、洗い物の手間も少なくすむためおすすめです。

ジャガイモとチーズの風味がよく合い、ナッツのカリカリとした食感も楽しめます。

おいしくするためのポイントは?

そのままでも十分においしいですが、物足りなさを感じたらフライパンでナッツを軽く乾煎りしてみてください。

ナッツに香ばしい風味が加わって、より味わい深くなります。

チーズやナッツの代わりに「いぶりがっこ」を加えるのもおすすめです。

いぶりがっこの風味と食感がウイスキーと相性抜群です。

おつまみを工夫すればウイスキーをもっと楽しめる!

ウイスキーはおつまみがあれば、風味や味わいがさらに引き立ち、より一層おいしく感じられます。

手軽に手に入るおつまみを中心に紹介しているので、ぜひ一度お試しください。

きっとウイスキーを飲んで過ごす時間が、もっと楽しくなるはずです。

おつまみカテゴリの最新記事