熱燗が初心者におすすめの理由って?新陳代謝アップでダイエット効果アリ

熱燗が初心者におすすめの理由って?新陳代謝アップでダイエット効果アリ

日本酒の優しい甘みをじっくりと味わえる熱燗。

日本酒を湯煎するのが一般的ですが、レンチンでも作れる手軽さも魅力です。

しかし、日本酒は様々な酒造会社が製造しており、豊富にラインナップされています。

さらに値段もピンキリで、どの日本酒が熱燗向きなのか悩んでしまうことも。

そこで今回は、初心者が手軽に熱燗を楽しめる日本酒を紹介します。

熱燗を健康的に楽しむ方法も紹介するので、熱燗を楽しむ際はぜひ参考にしてみてください。

初心者におすすめ!熱燗向け日本酒3選

初心者におすすめのコスパと飲みやすさが両立している日本酒を紹介します。

どの日本酒も選んで悔いのない逸品ばかりです。

熱燗をちびちび飲みながら、秋の夜長を楽しむのもおすすめです。

おすすめ熱燗1.初心者でも楽しめる!上品な風味をリーズナブルに堪能「天の戸 吟泉」

created by Rinker
¥1,100 (2024/04/25 08:23:47時点 楽天市場調べ-詳細)

35~40度程度に温めると、柔らかい香りがふわりと立ち上がり、米と麹の芳醇な味わいが魅力です。

後味はさっぱりとしているため、日本酒独特のもったり感をほとんど感じずに飲めます。

天の戸(あまのと)は原料の米と水にこだわりを持つ秋田県の酒造会社です。

専用の田んぼで育まれる無農薬の米と、天然の湧き水を使用して日本酒を製造しています。

お酒そのものの味が濃いので、おつまみはスルメがぴったり。

ライターで軽くあぶりながら、熱燗と一緒にじっくり味わってみてください。

換気しないと部屋じゅうがスルメ臭くなってしまいますが、米どころ秋田の自然が育んだ日本酒の芳醇な味わいを一層引き立ててくれます。

おすすめ熱燗2.乳製品のような風味で初心者でも飲みやすい「油長酒造 風の森 純米吟醸 無濾過生原酒 しぼり華」

乳製品のような慣れ親しんだ香りと、フルーティな味わいを楽しめます。

キレのよい味わいで、後味もすっきり。

口の中がベタつかず、爽やかに楽しめるのが魅力です。

70度くらいまで温めると、ほのかな渋味とフルーティさが入り交じったバランスの取れた味わいを楽しめます。

ただし保管には要注意です。

ろ過を行わず、加水をしない「無濾過生原酒」なので、冷蔵庫で保管しないと風味を損ねてしまいます。

高い技術力を持つ酒造会社でなければ「無濾過生原酒」を醸し出すのは難しいとされていますが、とろりとした優しく滑らかな舌触りは、他の日本酒では味わえません。

貴重な味わいをコスパ良く楽しめる、熱燗におすすめの日本酒です。

おすすめ熱燗3.初心者にピッタリ!バランスのいい味わい&クセがない「名手酒造店 黒牛 純米酒」

45度以下の温度で米の優しい風味と、くどさを感じさせない酸味のある味わいの逸品です。

コスパもいいので、初心者が熱燗にする日本酒選びで迷った時の「とりあえずの一本」に最適

酒造蔵の中にある井戸から汲み上げた、ミネラルを豊富に含んだ仕込み水は弱硬水を使用しています。

仕込み水に含まれるミネラルは、米の味わいを旨味へと変え、熱燗を口に含むと豊かな味わいが広がります。

熱燗だけでなく、冷や酒としても楽しめる点もポイントです。

楽しみ方の幅が広く、季節や気分に合わせて変えられるので通年楽しめます。

味わいやコスパ、楽しみ方の幅広さ、どれをとっても一級品です。

選んで後悔しない日本酒なので、ぜひ楽しんでみてください。

初心者必見!「熱燗は温度で味が違う」飲みやすい温度とは?

「熱燗」の味わいは選んだ日本酒だけでなく、温度によっても左右されます。

自分好みの味わいを楽しめる温度を見つければ、日本酒をもっとおいしく楽しめるため、色々な温度を試してみてください。

日本酒の温度1.ほんのり香りが引き立つ「日向燗」

「日向(ひなた)燗」は、日本酒を30度前後に温める飲み方です。

常温よりも少し高い程度の温度で、香りと味わいは軽く立つ程度になります。

日本酒独特の風味をあまり感じずに楽しめるため、味が濃いめの日本酒に最適な温度です。

「熱燗=お酒臭い」というイメージを持っている方でも、日向燗であれば意外にスイスイ飲めてしまう場合もあります。

日本酒を温める手間が少ないので、飲むペースが速い方にも合います。

日本酒の温度2.米と麹の香りを楽しめる「人肌燗」

「人肌燗」は30~35度に温めた飲み方です。

日向燗よりも日本酒の味わいと香りが立ちあがりますが、日本酒独特の風味はまだ軽く、初心者や女性が飲みやすい温度です。

レンチン(500W)なら30~40秒ほどで温められますが、飲む前に軽く混ぜるのがポイント。

温度のムラがなくなり、程よい温度になります。

甘みが強い日本酒におすすめの温度で、まろやかな甘みが引き立ち、米の優しい風味を味わえます。

日本酒の温度3.日本酒の香りが最も強い「ぬる燗」

「ぬる燗」とは35~40度に日本酒を温める飲み方です。

最も日本酒の香りを高める温度で、あまり風味が強くない辛口の日本酒でも、日本酒らしい香りが立ちあがります。

ふくよかな日本酒の香りが感じられ、米の強い甘みを味わえるのが魅力です。

いぶりがっこや燻製チーズなどのような香りの強いおつまみがよく合います。

普段からスイーツが好きなら、甘口の日本酒をぬる燗にして、スイーツ感覚で楽しんでみるのもアリです。

日本酒の温度4.香りと味わいのバランスがいい「上燗」

「上燗」は40~45度に日本酒を温める飲み方で、熱燗初心者に最初に試してほしい温度です。

熱さをはっきりと感じ取れるほどの温度で、日本酒の豊かな香りと優しい甘みを感じる味わいのバランスがいい楽しみ方です。

そのため自分好みの温度を見極める時の基準にしやすい温度と言えます。

日本酒によっては、パッケージにおすすめの温度が記載されている場合もありますが、好みは人それぞれ。

上燗を中心に様々な温度帯を試してみてはいかがでしょうか。

日本酒の温度5.辛口でキレの良さを楽しめる「熱燗」

「熱燗」とは日本酒を45~50度の温度に温める飲み方です。

日本酒を温めて楽しむ飲み方を総称する意味合いでも使われています。

日本酒の旨味や酸味が引き立ちますが、若干の苦味も感じられる温度です。

甘味と苦味の相乗効果で、すっきりと引き締まった甘みを楽しめます。

おつまみはきゅうりの浅漬けがベスト。

さっぱりとした味わいで、熱燗のすっきりとした甘みを損ないません。

日本酒の温度6.シャープな香りを楽しめる「飛びきり燗」

「飛びきり燗」とは、日本酒を55度以上に温める楽しみ方です。

アルコール感が強く感じられますが、日本酒の持つ甘みと絡み合って、シャープな風味を楽しめます。

飛びきり燗でぜひ試して欲しいのが、日本酒が少しずつ冷めていくにつれて変わる香りと味わいです。

おちょこで少しずつ、ゆっくりと日本酒を飲めば、温度によって変わる様々な表情を堪能できます。

初心者が熱燗を健康的に楽しむ方法とは

熱燗は楽しみ方によって、美容効果やダイエット効果など様々な恩恵を得られます。

冷え性に効果がある飲み方もあるため、手足の冷えに悩んでいる方もぜひ参考にしてみてください。

日本酒を飲みながら過ごす楽しい時間と健康を一緒に手に入れてしまいましょう。

35度程度の熱燗で血液サラサラ&美肌効果

日本酒にはアミノ酸と、善玉コレステロールを増やす成分が含まれています。

アミノ酸は皮膚や髪、爪などの材料になる他、ウイルスと戦ってくれたり食べ物を分解してくれたりする成分です。

一方、善玉コレステロールは血液がサラサラになり、動脈硬化予防が可能です。

35度くらいの熱燗は体温に近く、人体が栄養素を吸収しやすい温度であるため、それぞれの成分を効果的に補えるのがメリットです。

血液がサラサラになると、全身に酸素が行き渡りやすく、同時にアミノ酸も効率的に巡るようになります。

爪やお肌に必要な成分が行き渡るため、きれいな爪を維持しやすく、お化粧のノリも良くなります。

40度程度の熱燗で新陳代謝アップ&ダイエット効果

日本酒に含まれるアルコール成分は、他のお酒と比べて体を温めやすいのが特徴です。

アルコールの血管拡張作用と相まって、体を内側から温めたい時に効果を発揮します。

寒い冬だけでなく、エアコンの効きすぎによる体の冷えにも効果的で、肩こりや冷え性の症状も緩和してくれます。

新陳代謝アップによるダイエット効果にも期待です。

40度という熱すぎない温度もポイントです。

体にストレスを与えず、内側からゆっくりと温もりが広がるため、仕事で疲れた体にリラックス効果を与えてくれます。

リラックス効果のあるBGMやジャズを聴きながら熱燗を楽しめば、身も心もリフレッシュ

飲みすぎて二日酔いにさえならなければ、より楽しい毎日を過ごせます。

50度以上の熱燗で飲みすぎ対策に

「とっくり一本のつもりが、気付けば一升瓶の半分くらい飲んでいた」チューハイのストロング缶が好きなお酒好きあるあるです。

対策としては、グイグイ飲めないように50度以上の熱い温度まで日本酒を温めるのがポイントです。

少しずつしか飲めないうえに、50度以上まで温めるのは時間がかかります。

日本酒がなくなったら、即コンビニに走るような強者でも、ゆっくりしか飲めないなら飲みすぎを予防できるのでお試しください。

熱燗は日本酒の風味を健康的に楽しめるから初心者にオススメ

熱燗は初心者が、日本酒を手軽に楽しめる方法の1つです。

1合(180ml)の熱燗を2時間かけて飲むと、体に負担をかけずに健康や美容に対する効果を得られます。

今回紹介した日本酒はどれも飲みやすいので、もっと早いペースで飲む方がほとんどですが、健康重視の方はちびちび・ゆっくり楽しんでみてください。

お酒の雑学カテゴリの最新記事