7月16日は【駅弁記念日】その由来と人気駅弁に合わせたいお酒をご紹介

7月16日は【駅弁記念日】その由来と人気駅弁に合わせたいお酒をご紹介

7月16日は駅弁記念日です。

その土地土地の食材を使った駅弁は、電車や列車で長時間移動をする際の大きな楽しみの1つですよね。

駅弁のはじまり

日付は、1885年の7月16日に日本初の駅弁が誕生したことに由来します。

その日、日本鉄道による大宮~宇都宮(現在のJR東北本線)が開業し、その際宇都宮の旅館・白木屋が、梅干し入りのおにぎり2個にごま塩を振りかけ、タクアン2切れと一緒に竹の皮に包んでホームで売り始めたと言われています。

ちなみに、4月10日は「駅弁の日」で、こちらは社団法人日本鉄道構内営業中央会により定められたものです。

こちらの日付の由来は、弁当の「弁」の文字が4と十の組み合わせでできていて、「当」は「とう」になることなのだそうです。

昔はとってもシンプルだった駅弁ですが、ご当地グルメ満載で、今や駅弁を目当てに旅をするファンもいるほどです。

では、人気の駅弁とそれらに合わせたいお酒をご紹介していきましょう!

全国の人気駅弁①

最初にご紹介するのはいかめし阿部商店の「いかめし」です。

駅弁催事の大常連で、各地の物産展で行列の絶えない駅弁です。

こちらを製造しているのは、北海道茅部郡森町にあるいかめし阿部商店。

明治36年に森駅の開業と同時に駅構内営業の許可を得た後、昭和16年からいかめし弁当の販売をスタートしました。

生いかにご飯(うるち米ともち米をブレンド)を詰めて、秘伝の甘辛のタレで炊き上げられたあのお馴染みの味!

いかはやわらかく旨味たっぷりで、ごはんはもちもちしながらも歯切れが良い、飽きのこないおいしさです。

「いかめしおかき」「いかめしカレー」といった商品もあるので、一緒にお取り寄せして味わってみたくなります!

こちらに合わせたいお酒は「ツイステッド メルロ カリフォルニア」です。

いかめしには醤油と砂糖のしっかりとしたコク、イカのうま味やもち米由来の甘みがあることから、酸やタンニンがおだやかなまろやかな赤ワインをセレクトしました。

こちらは、これまでに『US・ワイン生産者・オブ・ザ・イヤー』に3度、『アメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』にも3度選ばれている「デリカート・ファミリー・ヴィンヤーズ 」が手掛けるワインです。

チェリーを思わせる甘いハーブ香があり、柔らかな質感、豊かな果実味豊かな味わいにはブラックチェリーや熟したプラムのニュアンスも。

スパイスのアクセントが味わいに深みを与えています。

ワインの果実味とコクがイカの風味、醤油や砂糖の甘いコクを引き立ててくれます。

全国の人気駅弁②

次は荻野屋の「峠の釜めし」です。

荻野屋は、明治18年創業で本店は信越線横川駅前にあります。

「峠の釜めし」でまず気になるのはその器です。

こちらは益子焼で、自宅で食べる場合はレンジで温められますし、この釜を使えば家庭でも1合のご飯が炊飯できるとのこと。

おぎのやの公式サイトで炊き方が紹介されているので、参考にしてみてください♪

炊き込みごはんは、自家製米したコシヒカリを利尻昆布と秘伝の出汁で炊き上げた醤油風味。

そこに鶏肉・ごぼう・椎茸・筍・うずら卵・栗・あんずなどの具がトッピングされています。

ごはんも具材も丁寧に仕上げられた滋味深い味わいにほっこりしてしまいます。

別添えできゅうり漬けなどのお漬物がついています。

この釜めしに合わせたいお酒は群馬県川場村にある永井酒造の「谷川岳 心」です。

川場の名水を使って醸された、淡麗ですっきりとした中にも旨みやまろみのある味わいで、食中酒として最適!

毎日の晩酌にオススメの辛口のお酒です。

漬物も含め、様々な味が楽しめる釜めしなので、お酒も進んでしまいそうですね。

「峠の釜めし」で知られる荻野屋ですが、実は他にもいろいろな駅弁が作られています。

小豆・ハト麦入りの玄米ごはんに自家製のきんぴらやひじきの煮つけを詰めたヘルシーな「玄米弁当」や、ボリューミーな鳥もも肉がメインの「峠の鳥もも弁当」など、魅力的なラインナップ!

こちらも併せてチェックしてみてください。

そして、2021年3月に、JR有楽町駅高架下にイートイン併設型の店舗「荻野屋 弦(げん)」がオープンし、群馬県・長野県の食材を使用した料理や地酒、荻野屋の弁当惣菜が楽しむことができます。

群馬・長野の普通酒がメニューオンされているので、足をのばしてみてはいかがでしょうか?

全国の人気駅弁③

最後は「シウマイ弁当」です。

シウマイ弁当は、神奈川県横浜市西区に本社を置く「崎陽軒」が製造・販売する横浜駅の駅弁です。

横浜名物シウマイの妹分として、1954(昭和29)年に登場。

崎陽軒のシウマイと言えば、豚肉と干帆立貝柱の風味が豊かで、冷めてもおいしい逸品。

昭和3年の発売以来愛され続けています。

このお弁当にはシウマイがたっぷり5個入っています!

それ以外にも鮪の漬け焼、かまぼこ、鶏のから揚げ、卵焼き、あんずなどこだわったおかずが詰め込まれているので、お酒のアテにもぴったりです。

こちらに合わせたいお酒は「横浜ラガー缶 350ml」です。

ホップ由来のシトラスを思わせるようなフルーティな香りとしっかりとした苦みのバランスが良い飲みごたえのあるラガービールです。

シウマイのしっかりとした味わいと脂を洗い流してリセットし、次に食べるおかずやごはんのおいしさを引き立ててくれるので、お弁当にぴったり。

数々の国際コンクールで受賞実績のある横浜を代表するビールです。

駅弁フェアやお取り寄せで全国のおいしい駅弁と地酒をgetして、旅気分を味わってみてはいかがでしょうか?

今日は何の日カテゴリの最新記事