青森・秋田のB級グルメと一緒に、おすすめのお酒を紹介します。
青森・秋田のB級グルメは、お酒のアテにぴったりな料理ばかりです。
自宅でも手軽に作れますので、ぜひお試しください。
青森県のおすすめB級グルメ2選
青森では、下記2種類のB級グルメが有名です。
どちらも簡単に作れますので、ご自宅でも作ってみてください。
B級グルメ1.ビールとの相性が最高「十和田バラ焼き」
十和田バラ焼きとは、牛バラ肉とたまねぎを醤油ベースの甘辛いタレで焼き上げたB級グルメです。
戦後間もないころ、三沢米軍基地から安く仕入れできた牛バラ肉を使ったのが始まりと言われています。
牛バラ肉とたまねぎの黄金比は、牛バラ肉1:たまねぎ1.5なんだとか。
筆者が自宅で十和田バラ焼きを作るときは、青森で有名な焼肉のタレ「源タレ」を使います。
にんにくが程よく香り、お酒にぴったりなので、ぜひ食べてみてください。
B級グルメ2.ふわふわ食感がクセになる「八戸せんべい汁」
八戸せんべい汁とは、肉・魚・野菜・きのこなどと一緒に、専用の南部せんべいを割り入れて煮込んだB級グルメです。
煮込まれてしんなりとしたせんべいの、ふわとろ食感と染み込んだダシの味わいが絶品。
自宅でも手軽に作れますが、八戸で味わってみたい方は「八戸せんべい汁研究所」で提供しているお店をチェックしてみましょう。
190を超える加盟店があり、様々な八戸せんべい汁を味わえます。
青森県のB級グルメにおすすめの地酒3選
今回紹介する青森産のお酒は以下の3つです。
十和田バラ焼き・八戸せんべい汁と相性がいいお酒ばかりですので、ぜひ一緒に味わってみてください。
地酒1.キレのある味わいが十和田バラ焼きに合う「青天の霹靂」
晴天の霹靂は、東北産ホップを100%使用したクラフトビールです。
さっぱりとした風味とフルーティで軽やかな味わいが特徴。
十和田バラ焼きを食べて、ビールで流し込む瞬間は「最高」のひと言に尽きます。
キンキンビール×アツアツ十和田バラ焼きの相性の良さは、一度確かめておいて損はありません。
地酒2.風味豊かな甘口「桃川 にごり酒」
桃川 にごり酒は、甘酒に似たまろやかな甘さと芳醇な旨味が特徴の地酒です。
甘い味わいの秘密は、丁寧に発酵させたもろみを原酒のまま瓶詰していること。
冷や~常温で楽しむと、心地よい甘みを楽しめます。
八戸せんべい汁との相性が抜群で、出汁が染み込んだせんべいと一緒に味わうと、絡み合う旨味が爆発します。
地酒3.すっきり爽やか八戸産「陸奥男山 超辛純米」
陸奥男山 超辛純米は、十和田バラ焼きと八戸せんべい汁の、どちらを食べようか迷っている方におすすめです。
キリリとした辛口の味わいは、好相性な料理が多く、どちらのB級グルメにも合います。
冷や・常温・熱燗と、飲み方のバリエーションが豊富なのもポイントです。
季節や自分の好みにあわせて、じっくりと楽しめます。
秋田県のB級グルメはもちもち麺がたまらない「横手やきそば」
横手焼きそばとは、中太麺と甘じょっぱいタレを使用し、豚ひき肉やキャベツと一緒に焼いたB級グルメです。
福神漬けを付け合わせるのが一般的で、老若男女問わずに人気を集める料理です。
お店では、プレーン・肉玉などをはじめとして、様々なバリエーションを提供。
提供するお店にも寄りますが、サイズは普通盛り・大盛・ダブルに加えて、焼きそばを3玉使用したトリプルを注文できる場合もあります。
自宅で作るときは、専用のタレを多めに準備しておくのがポイント。
横手焼きそばを食べながら、自分好みの濃さに調整できます。
秋田県のB級グルメにおすすめの地酒3選
秋田県のB級グルメ、横手やきそばにおすすめのお酒は以下の3つです。
秋田県出身、お酒大好きな筆者が、横手やきそばにおすすめなお酒を紹介します。
地酒1.爽快な喉ごし、箸もグラスも止まらない「田沢湖ビール ピルスナー」
田沢湖ビール ピルスナーは、できたてアツアツの横手焼きそばと相性がバッチリ。
はふはふしながらやきそばを噛みしめたところに流し込む、キンキンに冷えたピルスナー。
目を閉じると、まるで理想郷にいるかのような幸福感を体験できる瞬間です。
アツアツやきそば×キンキンビールを楽しんだあとは、少しじっくりとピルスナーを味わってみてください。
モルトの芳醇な香り・潤沢な旨味を楽しめます。
地酒2.じっくり楽しむ味わい深さ「羽後麦酒 飲み比べセット」
羽後麦酒の飲み比べセットは、ホットプレートで横手焼きそばを焼きながら、じっくり楽しみたいときにおすすめ。
それぞれのビールが持つ味わいを確かめながら、利き酒を楽しめます。
利き酒をするときは、原料に秋田県産のあきたこまちが使用されていることを意識してみてください。
苦味の奥に、お米特有の優しい甘みが感じられて、より一層美味しく味わえますよ。
地酒3.すっきり感が横手やきそばと相性抜群「天の戸 吟泉」
秋田県には、山本ブラックや新政のNo.6など、美味しいお酒が豊富ですが、筆者が特におすすめするのが天の戸の吟泉です。
天の戸の吟泉は、プレミアムな日本酒ではありませんが、そのぶん確実に手に入ってコスパも良好。
すっきりとした味わいとさらりとした口当たりは、極上の水を飲んでいるかのごとき飲みやすさです。
天然の湧き水を使用した吟泉は、秋田県の地酒選びに迷ったときの間違いのない選択でしょう。
青森・秋田のB級グルメはお酒のアテにぴったり♪
今回は、青森・秋田のB級グルメとともに、初心者におすすめのお酒を紹介しました。
十和田バラ焼きをはじめとしたB級グルメは、お酒のアテにぴったりな料理ばかり。
ぜひB級グルメとお酒を楽しんでみてください。
きっと日頃の疲れが癒されますよ。