フランスの新年のお菓子、ガレット・デ・ロワとは?楽しみ方やよく合うお酒をご紹介

フランスの新年のお菓子、ガレット・デ・ロワとは?楽しみ方やよく合うお酒をご紹介

ガレット・デ・ロワというお菓子をご存知でしょうか。

近年日本でも流行の兆しが見えるお菓子ですが、フランスでは新年を祝うものとして親しまれており、年が明けるとパティスリーやブーランジェリーの店先には、ガレット・デ・ロワがぎっしりと並ぶようになります。

ガレット・デ・ロワがどんなお菓子なのか、その楽しみ方やよく合うお酒についてご紹介します。

ガレット・デ・ロワはキリスト教のお祝いのためのお菓子

ガレット・デ・ロワは、1月6日の「公現祭」(エピファニー)に食べるフランスのお菓子です。

公現祭はもともと、イエス・キリストの洗礼の記念日でしたが、現在は東方三博士がイエスを訪問した日とされています。

クリスマスから始まる降誕節の最後の記念日でもあり、この日は家族や友人と集まって、おいしいお料理とガレット・デ・ロワを囲みます。

売られるときに必ず紙でできた王冠がセットになっており、これがガレット・デ・ロワをいただくときの楽しみのひとつとなっています。

ガレット・デ・ロワはどんなお菓子?

まあるいパイ生地の中にアーモンドクリームのガレットの入ったガレット・デ・ロワ。

フランスでも地域によって、作り方が少しずつ違っており、南部ではブリオッシュ生地にオレンジフラワーウォーターで風味づけをしたものに、ドライフルーツなどを飾ったものが食べられています。

しかし、最近ではパイ生地にガレットのものが主流となり、シンプルなレシピながらも、職人の腕前と個性が出ることから、フランス最優秀技術者の検定試験にも課題として登場することで知られています。

好みのパティスリーやブーランジェリーを見つけて、食べ比べするのも楽しいお菓子です。

今年1年を占う「王様のお菓子」

ガレット・デ・ロワの最大の楽しみは、お菓子に隠されている「フェーヴ」という陶器の小さな人形が、誰に当たるかということだといえます。

フェーヴ王冠/フェーヴ富士山/フェーヴタワラ3点1セット

ガレット・デ・ロワの中にフェーヴを隠してから切り分け、それぞれの器に取り分けますが、食べているうちにフェーヴが出てきた人はその日、王様(あるいは王妃)となり、王冠を与えられます。

その日1日祝福されるだけでなく、当たった人は今年1年幸運に恵まれるといわれ、新年の楽しみになっています。

ガレット・デ・ロワは公現祭の日だけでなく、1月中であれば食べられるお菓子でもあり、近年では日本でもさまざまな洋菓子店で見かけるようになりました。

 ガレット・デ・ロワと合わせるお酒

さて、そんなお祝いのお菓子に合わせるなら、どんなお酒をイメージするでしょうか。

フランスに住んでいたり、公現祭のあたりにフランスに行ったことのある方なら、シードルを挙げる人が多いのではないかと思います。

シードルとガレット・デ・ロワは、フランスでは定番の組み合わせとして知られ、ガレット・デ・ロワが売られている横には、必ずと言っていいほどシードルも一緒に置かれています。

選ぶときに注意したいのは、辛口のものは避け、甘口のものを選ぶこと。

甘みのあるお菓子と一緒にいただくとき、辛口だとそのドライな味わいが際立ってしまうためです。

でも、せっかく新年で、大切な人が集まる席ならば、もう少しいいものを飲みたいな、というときには、ドゥミ・セックのシャンパーニュを選ぶのがいいかもしれません。

シードルと同様に、ブリュット(辛口)のものを避けるのが賢明です。

ほんのりと甘みの残ったシャンパーニュは、パイ生地のバターの香りを引き立て、アーモンドクリームの味わいをしっかりと受け止めてくれます。

マム オランプ ドゥミ・セック 750ml シャンパン ウサイン ボルト 箱なし 【 ギフト シャンパーニュ シャンペン お酒 スパークリング ワイン 洋酒 スパークリングワイン プレゼント 誕生日 結婚祝い 内祝い 新年 挨拶 寒中見舞い 成人祝い 】【ワインならリカオー】

日本ではまだまだ最近親しまれるようになったお菓子、ガレット・デ・ロワ。

食べ比べをしたり、フェーヴを集めたりする楽しみもあるので、見かけたら購入してみてくださいね。

コラムカテゴリの最新記事