今飲みたい全国の地ビール。地域別におすすめをご紹介!

今飲みたい全国の地ビール。地域別におすすめをご紹介!

「地ビール」という言葉をよく耳にしますが、いったい何をもって地ビールと呼ぶことができるのでしょうか?
今回は、地ビールが生まれた背景と全国各地のおススメ地ビールをご紹介します!

地ビールって?

1994年に酒税法の改正があり、ビールの製造免許の取得条件が緩和されました。

ビールの年間最低製造数量がそれまでの2000キロリットル(大びん換算で約316万本)から60キロリットル(同換算で約9万5千本)に大きく引き下げられました。

そうして、小規模なブルワリーが全国各地に誕生し、各ブルワリーが地元で造るビールが「地ビール」と呼ばれるようになりました。

このことから全国地ビール醸造者協議は地ビールを以下のように定義しています。

  1. 酒税法改正(1994年4月)以前から造られている大資本の大量生産のビールからは独立したビール造りを行っている。
  2. 1回の仕込単位(麦汁の製造量)が20キロリットル以下の小規模な仕込みで行い、ブルワー(醸造者)が目の届く製造を行っている。
  3. 伝統的な製法で製造しているか、あるいは地域の特産品などを原料とした個性あふれるビールを製造している。そして地域に根付いている。

「地ビール」という言葉は、日本酒で言うところの「地酒」と同じく、地域の象徴的なビールという意味合いでも使われています。

地元の特産品を副原料に使用するなど、その土地ならでは風土や特徴を活かしたビール造りが行われていて、地域の名産品として定着している銘柄もたくさんあります。

それでは、全国各地のビールをご紹介していきましょう♬

北海道「網走ビール 監獄の黒」

網走ビール園 監獄の黒 ビール 330ml×6本 瓶タイプ / 発泡酒 5.5% / クラフトビール 北海道お土産

トップバッターはちょっと個性的な北海道代表!

「網走ビール 監獄の黒」は、網走監獄をイメージしたスタウトなのだとか。

確かに色が真っ黒です!

この味に、飲む人は囚われるのだそうです。(笑)

通常よりも初期糖度を上げて製造することで最終糖度も高く仕上がり、まろやかな口当たりを実現するとともに、上面発酵によって醸造された上質なスタウトで黒糖のような香ばしい香りがとても豊かです。

口にしてみると、黒ビールにありがちな口に残るような苦みやトゲトゲした感じがなく、スーッと入っていく飲みやすい味わいでした♪

岩手県「ベアレン醸造所 ラズベリーエール」

【ベアレン醸造所】 ラズベリーエール 1本単位 【瓶 330ml 常温保管可 / ラズベリー 果実 プレゼント ギフト ビール お酒 地ビール クラフトビール 詰め合わせ 飲み比べ セット 誕生日 内祝 贈答品 お礼 贈り物 人気 お土産 岩手】

岩手からご紹介するのは、エールタイプのビール。

ベアレン醸造所は、盛岡市の地ビールメーカーです。

ドイツの醸造所の仕込み室を移設して、100年前に使用されていた銅製の仕込み釜で麦汁を製造。

冷却槽で時間をかけて放冷させるというヨーロッパの伝統的製法でクラシックビールを造っています。

このラズベリービールは、ベースビールの一次発酵が終わった段階でエールビールの発酵タンクに200kgものラズベリーを投入し2週間漬け込んでいるのだとか。

ラズベリーの赤色がビールの色と合わさって、とても鮮やかな色合いです。

爽やかな酸味とベリーの濃厚で華やかな果実味がとっても美味しかったです!

茨城県「常陸野ネストビールゆずラガー」

次は、茨城代表の「常陸野ネストビールゆずラガー」!

常陸野ネストビールは、1823年から日本酒を造っている茨城県那珂市を拠点とした蔵元・木内酒造が手掛けています。

1996年の発売以来、国内外で数々の賞を受賞し、世界約30ヶ国以上で愛されています。

今回ご紹介するゆずラガーも、インターナショナル・ビアカップで金メダルを取った実力派。

日本産の柚子をふんだんに使用することで繊細で奥深いシトラスの香りが豊か!

柚子由来の爽やかな酸味とラガーのキレを楽しむことができます。

奈良県「奈良醸造・クラフトビール フルーツサワーエール  トロピカル・ダンディー」

奈良醸造・クラフトビール フルーツサワーエール  トロピカル・ダンディーTROPICAL DANDY 350ml ビール クラフトビール 奈良ビール ギフトビール ギフトクラフトビール

インパクト満点の缶が特徴的な「クラフトビール フルーツサワーエール トロピカル・ダンディー」は、パッションフルーツ・マンゴーをふんだんに使ったフルーツサワーエールです。

酸味の中に多彩な果実感を楽しい個性あふれる仕上がり。

アルコール度数が4.0%と控えめなので、ついついゴクゴクと飲んでしまいます。

トロピカルフルーツを使ったビールは珍しいので、女子会やホムパのお持たせにもぴったりですね。

福岡県「ブルーマスター かぼす&ハニー」

ブルーマスターは、福岡市のビールメーカーで、海外ビールの模倣ではなく、独自のスタイルとレシピで醸造しています。

代表銘柄である「ブルーマスター」を始め、九州の特産物を原料に使用したオリジナリティあふれるビール造りに定評があります。

「かぼす&ハニー」は、大分名産のかぼすとはちみつをたっぷりと使用したフルーツエール。

かぼすの爽快な香り・酸味とハチミツのやさしい甘みのバランスがとれたスムースな味わいは、クセになる美味しさです。

全国各地の様々な地ビールが簡単にお取り寄せできる昨今。

飲み比べて、お気に入りのビールとの出会いをお楽しみください!

家呑みカテゴリの最新記事